| 2019/11/27 | 3年生のサプライズ | | by:校長 |
|---|
3年生とかがやき学級の子供たちが、わたしの誕生日をお祝いしてくれました。
計画はすべてこっそりと、子供たちの手で進められていました。
こっそりと、寄せ書きを準備して
こっそりとクラッカーや花をつくって、
こっそりと歌の練習をして、
すべてこっそり、こっそり、すべて子供たちで。
うれしかったのはもちろんですが、何が1番うれしいかって、子供たちが自分たちでいろんなことを考えて動いてたってことです。
そういえば、生き生きサロンの時も、子供たちは自分たちがやりたいことをすべて自分たちで考えてた。
そういえば、小川先生の誕生日も、「どうしたら小川先生が喜んでくれるか。」って、こっそり話し合ってた。
3年生のこの主体性と行動力と、おもしろさとチームワーク。本当にいいよなぁ。
日ごろから、子供たちの「こうしたい。」を大事にしている小川先生だから、子供たちはこんな豊かなことを考えつくんだろうなぁ。
あれはだめ、これはだめ、こうしなさい、ああしなさい、そんなことばっかり言ってる先生だと、こうはならない。
3年生もすごいけど、小川先生もすごいなぁ。