牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 

お知らせ

本年度の重点目標は
勇気と優しさとわたし
  ~みんなが幸せになる学校~
 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは1482869人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

牧小トピックス
12345
2023/05/26

4年生5年生梅取り

| by:教頭
 4月26日(金)5時間目に、4年生と5年生で下グラウンドにある梅の木の梅のみをみんなでとりました。ちょっと小ぶりの梅の実でしたが、きれいな梅のみがたくさん付いていました。
 脚立を使ったり、木に登ったりして一生懸命梅の実をとりました。
 この梅を梅ジュースや梅干し、梅ジャムにしてアースランチに活用しようと考えています。


17:34
2023/05/23

鳴門教育大学久我先生招聘研修①

| by:教頭
 今年も、鳴門教育大学の久我教授を招いて、研修会を行いました。
 授業の様子を見ていただいてみんなとてもよい表情で、真剣に取り組んでいるとお褒めのことばをいただきました。









15:27
2023/05/22

4年生自転車教室

| by:牧之原小4年担任

 5月22日(月)4年生は自転車教室がありました。
 交通指導員さんの講義を聞いて、学科テストを行いました。
 その後実技です。とっても暑い中でしたが、集中して説明を聞きました。
 実技も落ち着いて一人ひとり真剣に行うことができてりっぱでした。
 
 担任として嬉しかったのは話の聞き方です。
 顔をあげて、しっかりと話す人の方を向いて聞く姿
 話を聞きながらうんうんとうなずく姿
 とてもりっぱな姿でした。
 ふだんの授業でももちろん頑張っています。
 友達の話、先生の話をこうやって全員で聞いていけばもっともっと力がつくなあと感じてこれからが楽しみになった自転車教室でした。
20:01
2023/05/08

4年生の4月

| by:牧之原小4年担任

 4年生の4月の様子を学年だよりからご覧下さい。
 GW明けはミャンマーゲームや名前変えじゃんけんで大盛り上がりして元気にすごした4年生でした。


4月号②初日の様子.pdf

4月号③.pdf

4月号⑦.pdf
17:00
2023/05/01

お茶摘み

| by:教務
4月25日にお茶摘みがありました。1年6年、2年4年、3年5年がペアになり、中学生に混じってお茶を摘みました。一芯二葉(上の新しい葉の部分)をペアで確認しながら楽しんで活動できました。
08:52
12345

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください