10月15日、牧小運動会が無事開催されました!
数日前に続いた冷え込みが嘘のよう、当日は夏のような日差しに観客席ではたくさんの日傘での応援が見えました。
運動会は子供たちはもちろん保護者そして先生たちも気合十分です!
赤でも白でもない6年生担任の塚本先生はピンクの短パンで運動会に臨みます。
私たちPTA文化部も子供たちの輝いている瞬間を写真におさめそうと奮闘しましたが、
それ以上に教頭先生の素晴らしいカメラワークに圧倒されました!
そして昨年度まで牧小を一緒に盛り上げてくれた村上格先生や富田先生も応援に来てくれました。

そして、子供たちももちろん応援も競技も元気いっぱいです。
高学年の競技は力強さや団結力、低学年の競技はのびのびした可愛らしさが、それぞれに子供たちの成長を感じさせてくれました。



特に牧小自慢の協力平は、今年もとても素晴らしかったです。
やわらかな波の動きと力強い漁師の動きは、子供たちの練習の成果です。


コロナの影響での午前中のみの開催でしたが、凝縮された熱量の高い運動会でした!
11月に入り少し涼しくなったこともあり、疲れが出たお子さんもいるかと思います。
子どもたちはそれぐらい運動会を頑張ったのだと思います。
またあらためて、お子さんをぎゅっとしてあげて下さい(^O^)