今日は、206日の授業日の最後の1日でした。しばらく前から、1・2組で、いっしょにお楽しみサッカー大会をやろうと計画していましたが、残念ながら雨になってしまいました。部屋の中で、級外の先生たちをまじえて、ゲームをやりました。はじめに、ジャンケンキンをやりました。次に、爆弾ゲームをやり、はらはらしながらボールを送りました。最後は、坊主めくりです。最後まで、勝負がわからない楽しさがあります。楽しい一時でした。



「原っ子のあゆみ」をわたす時に、一人一人がんばったところを話しました。そして、6年生に向けて、自分ががんばることをだいたい決めました。あきらめないで努力すること、「やった。」と達成感が感じられるようにがんばることなどを話し合いました。4月からは、6年生です。めあてに向かってがんばってほしいと思います。
この1年間、ご家庭の皆様には、いろいろとご協力いただきありがとうございました。時々、おっちょこちょいなことをしてしまったのに、いつも温かく許していただいたことも感謝しています。至らぬことも多々ありましたが、ご家庭の皆様の温かい支えで、子どもたちが、成長していったことをうれしく思います。ありがとうございました。どうぞ、楽しく、安全な春休みをお過ごしください。4月に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。