牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー8人
ログインユーザー1人
あなたは2483981人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2013/03/16

子どもと一緒になれるって・・・!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小校長
 このごろの授業中・昼休み・・・?
 大声で、名前を呼ぶ声と、「見~つけた!!」の叫び声・・・!
 それも、電話中だと、受話器側ではない反対の耳を覆わないと聞こえにくいほどの大声が・・・?
 そうです!小柳津先生が「缶蹴り」ルールの「ボール蹴り鬼ごっこ」をしているのです。
 校長室から見ていても、とても楽しそうに・・・!!
 よく見ると、一番楽しんでいるのは、小柳津先生なのです!!
 ゆえに、子どもたちも笑い顔、笑い声、楽しくて楽しくて・・・!ずっとやっていたくなるんです!!
 チャイムとともに教室や掃除場所へ向かう子どもたちの表情?
 満足なんだけれどもっともっと・・・って・・・!!
 「学校」だからできる姿を、そこに見ることができるのです!
 子どもと先生がひとつになって・・・!
 信頼しきって、自分らしさを出し切って、楽しく、明るく、元気いっぱいに・・・!!
 言い換えると、「にこにこ」・「ワクワク」・「もりもり」なんです!!
 子どもと一緒になれる・・・!
 すばらしい姿勢です!!
 

 本校には、子どもと一緒になれる先生がいっぱい!!
 村井先生も、榛葉先生も、坂田先生も・・・!
 あれ?低学年の担任ばかり・・・?
 いえいえ、どの先生も異なる形で、しかkり子どもと一緒になっています!
 委員会指導や学習の個別指導、さらには、相談活動等々・・・!
 
 子どもと一緒になれるって・・・!すばらしいですね!!
 本校のじまんのひとつです
!!
05:02 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください