牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
あなたは2496530人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

かがやき2組のお部屋

かがやき2組のお部屋 >> 記事詳細

2013/05/29

4年 認知症サポーター講座

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小かがやき2担任

認知症の方への接し方についての劇です。おばあさんは、いつもと同じ思い出話をお話しています。たとえ100回目でも、初めて聞いたように、最後まで聞きます。

認知症の本が配られ、説明を聞きました。認知症は八十歳以上の方では、5人にひとりの割合でかかる脳の病気だそうです。新しい事が覚えられない、動きが遅いなどの症状があらわれます。認知症サポーターとして、待つこと、話を最後まで聴く、いっしょに物をさがして、助けるなどの接し方が必要です。
19:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください