牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2309166人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

4年生のお部屋

4年生のお部屋 >> 記事詳細

2013/12/19

社会科見学に行ってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小4年担任
 今日、県庁と島田博物館へ社会科見学に行ってきました。
 県庁へ予定より早く着いたため、しばらく21階の展望台で静岡の景色を眺めました。その後、見学
の注意事項を聞き、見学し始めました。
 

 最初に行ったのは、静岡県警の通信司令室です。静岡県内でかけられた110番通報がすべてこの
通信司令室につながります。そして、電話で得られた情報をもとに、近くの警察署やパトカーに指令
が伝えられます。そのために、司令室の前面には、静岡県内で出動しているパトカーがどこにいるか
わかるモニターがついていました。1日に600件ほどの通報があり、14人の職員で対応しているそ
うです。
 

 次に、県議会の本会議場へ行きました。
 子どもたちは傍聴席に座り、会議場でどんなことを話し合うのか、誰がどこに座るのかなど、県議会に
ついての説明を聞きました。
 
 

 県庁見学が終わってから、バスで谷稲葉のパーキングエリアへ行き、昼食を食べました。そのあと、
島田博物館へ行き、大井川の川越と昔の生活の道具を見学しました。
 
 蓮台の体験では、蓮台を担ぐのがかなりの重労働であることがわかりました。また蓮台の上は思って
いる以上に不安定で、乗っている人は蓮台に必死にしがみついていました。
 昔の生活道具の見学では、石臼が人気で、臼をぐるぐる回してお米を粉にひいていました。その他、
木を切る道具やかまど、井戸、氷で冷やす冷蔵庫など、明治から昭和にかけて使われた道具を見ま
した。牧之原を開拓した人たちの生活を少しでもイメージできたかなと思います。
 

 社会科見学実行委員の聖土さん、美幸さん、慶丈さん、祐真さん、しおり作りをありがとう。
また、社会科見学の始めの会と終わりの会の司会もしっかりできました。
16:56 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください