牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2495758人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

かがやき2組のお部屋

かがやき2組のお部屋 >> 記事詳細

2013/06/05

5年外国語活動  数字

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小かがやき2担任


 1~20の数字の言い方を、マイケル先生の発音を聞いてまねしました。
11はイレブン。サッカーの人数だ。12はツウェルブ。初めて聞いたよ。

13はサーティーン。14はフォオティーン。そうか。ティーンが、後についているんだ。 
            

 20ゲームの方法      (ちょっぴりどきどきするゲームです。)    
   ジャンケンで勝った人が先攻          ジャンケンで負けた人が後攻   
 数字を順に1~3こずつ言います。先攻の人が3つ数字を言ったら、3つ。2つ言ったら2つ言います。
 20まで言います。最後に20を言った人が負けです。
会話例
A:  One,Two,Three.   B:  Four,Five,Six
A:  Seven,Eight.      B:  Nine,Ten
A:Eleven,Twelve,Thirteen. B:Fourteen,Fifteen,Sixteen
A:Seventeen,Eighteen,Nineteen. B:Twenty.わっ、負けちゃった。

 よく考えて数字を言いました。相手が言っている数字をよく聞き取りました。

 いつのまにか英語で数字を言っていました。
16:08 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください