牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2488935人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

1年生のお部屋

1年生のお部屋 >> 記事詳細

2013/10/11

国語

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小1年担任
だれがたべたのでしょう
 国語「だれがたべたのでしょう」のまとめの学習で、動物や鳥の図鑑を使って「動物はてなブック」を作りました。国語と同じく「だれがたべたのでしょう」で問題を作った子、動物の図鑑を使い「だれの足あとでしょう」という足跡から動物を問う問題を作った子、そして、小動物等の図鑑を使い「だれがうんちをしたのでしょう」といううんちから動物を問う問題を作った子。どの子も、グループで1冊選んだ図鑑を見ながら動物を選び問題を作っていきました。
意欲的に作っていた悠さん、叶翔君、大和君の作品を掲載しました。お楽しみに。

      
だれがさかなをたべたのでしょう。                  だれがうんちをしたのでしょう。
かわせみがたべたのです。                      きつねがうんちをしたのです。
かわせみはさかなをつついてたべます。              ちょっとまるふとくて、くろくて、しろいてんてんがふたつあります


だれのあしあとでしょう
ふたこぶらくだのあしあとです
ふたこぶらくだのあしあとはちょっときれています

17:10 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください