自分との戦いです!
かけ足。始まりました!
参加します!
クリスマスコンサートに向けて、参加の申し込みに行きました。
グループを作って、リズム縄跳びや、ダンスをしたいと希望する子どもたち。
高学年の子たちの影響が強いようで、いろいろなことにチャレンジしようとしています。
「さけが大きくなるまで」本を読んで、「いつ」「どこで」「どうする」を読み取る力をつけます。
順序よく書けるようになるために、「さけ物語」を作りました。
どの子も本当に上手にできました。
難しいことにも進んでチャレンジし、すてきな学びの顔が見られたある日の授業。
カメラマンは小柳津先生。
私が、毎日見ている大好きな、学びに溢れた子どもの顔。
その素敵な瞬間をとらえてくれました。


「よく聞いて、よく書けて、よく読めますね。発表する人がとても多くてびっくりしました。」
と野村先生が話してくださり、どの子も本当に嬉しそう。
子どもたちと過ごす毎日が本当に楽しく、幸せです。
この子どもたちの顔を見て、これからの1日1日をますます大切にしたいと感じました。