牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人
あなたは2397345人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

1年生のお部屋

1年生のお部屋 >> 記事詳細

2014/03/01

案内にそなえて

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小1年担任
学校案内を上手にする方法
「しつれいします。」「いま、いいですか。」
「はい。」
「あした、保育園の子に学校あんないをします。2時間目に、保健室にきてもいいですか。」
「いいですよ。保健室のドアがしまっている時は、ノックをしてから入ってください。保健室の中では、騒がないでください。」
「保健室はどんな部屋ですか。」
「けがをした人が手当てをしたり、体のことを知ったりする部屋です。」
といったやりとりを国語の時間に、グループごとに保健室、事務室、校長室、理科室、図書室、職員室などへ行き先生方としてきました。
そして、教室に戻り、
「保健室の先生からのお知らせです。・・・・・・・・。」とクラスのみんなにその部屋で気をつけること、そして、その部屋がどんな部屋をする所か伝えました。
さて、聞いてきたことに気をつけてしっかり保育園の子を案内できたのでしょうか?


06:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください