牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2487907人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2013/02/25

のりしろの多さに・・・!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小校長
 このごろ、「のりがありますか?」と買いに行くと、「スティックタイプですか?」と聞かれます。
 私が子どものころは、「のり」といえば、あのべたべたの、ごはん粒を練ったような・・・?
 時代は変わりました。
 ゆえに、「のりしろ」という言葉を使っても、ぴんと来ない時代になったのかもしれません!
 牧之原小学校の「のりしろ」部分、本当に多いのです!
 教頭先生、小柳津先生ののりしろ的な働きは、本当に助かっています!
 事務の佐々木先生や只井先生、養護教諭の大石先生も、のりしろを考えて動き回ってくださっています。
 さらに、野村真理子先生、渥美先生ののりしろとしての働きは、感謝してもしきれないほどです。
 あまり気づかれないかもしれないのですが、助けられているのです!!
 なかなか言う機会がなくて・・・?
 文房具屋さんでのりを見つけてつくづく思いました。
 心から、「ありがとうございます。」
 これからも、遠慮せずに、大いにのりしろを重ね合わせてください!
 よろしくお願いします!!

05:25 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください