中ノ沢古墳 石室の復元をしたものです。
今から1400年前の石室の復元です。
松下さんが、古墳時代の豪族のお墓について
説明してくださいました。
大ヶ谷古墳
竹林のあたりに、山の斜面に穴を掘って
古墳としたものです。
この写真では、よく見えませんが
35ぐらいの穴があるそうです。
個人のお宅で、古墳から出土した
茶碗や土師器などを保管されています。
特別に見せていただきました。
民家の畑のそばに古墳がありました。
ここの古墳はこれから発掘作業をしていく予定です。
幸いにも、盗掘されずに残っている貴重な古墳です。
勝間田城趾を訪れました。
室町時代から戦国時代に勝間田城がありました。
標高100メートルの高い山の上です。
土塁や堀切がありました。
天守閣はなく、戦いに備えるための山城です。
殿様や家来の建物の柱の位置がわかるように
復元されています。
暑い暑い日でしたが、地域の歴史の勉強をしました。、
まが玉を身につけて、古代に思いをはせて見学をしました。