牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
あなたは2017829人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

ほかほか職員室から >> 記事詳細

2014/09/05

先生たちが始めた「あいさつありがとう運動」

| by:教頭
 保護者の皆様にお願いをしました、7月のアンケートの中で、あいさつについていくつかのご意見をいただきました。それは、「牧小の子どもたちがもっとあいさつできるようになってほしい。」というものです。このようなご意見は、保護者の皆様からだけでなく、地域で登下校を見守ってくださっている方からも聞いたことがあります。
 ではわたしたち教員はどう思っているかと言いますと、みなさんと同じような感想です。もっとあいさつができるようになってほしいなぁと願っています。あいさつが牧小のじまんだと、胸を張れるところまでいっていないなぁと。
 夏休みには、どうしたらあいさつができるだろうかと、先生たちで話し合いをしました。子どもたちの姿を描きながら、真剣に考えました。牧小の先生たちは、牧小の子どもたちが大好きですから。そんな子どもたち自身があいさつを大切にできる人間に育ってほしいと心から思っています。
 そこで、みんなでやってみようと先生たちが決めたことがあります。それが「あいさつありがとう運動」です。
 これは、子どもたちがあいさつをしてくれたとき、先生たちがその子に「ありがとう。」と言葉を返すというものです。あいさつをしたら、相手の人は気持ちいいんだなってことを子どもたちに気づいてほしいと思ってやっていくことにしました。
 あいさつありがとう運動を先生たちが始めて1週間。子どもたちの姿は・・・。
 小さな進歩かもしれませんが、確かな変化が見られました。
 伊村先生は、朝のあいさつの場だけでなく、いろんな場面で「ありがとう。」が言えるようになった子がいると話してくれました。
 2年生の教室の前を通ると、いつもの100倍「おはようございます。」の声が響きます。
 6年生の櫻井君は、先生たちと一緒になって「おはよう。」とあいさつされたら「ありがとう。」を言ってくれます。
 牧小の先生たちの「あいさつありがと運動」はまだ始まったばかり。これからあいさつの声と「ありがとう。」が広がるように、まずは先生たちがんばっちゃいますからね。
 そして、先生たちのこの思いに賛同してくださるなら、保護者の皆様も一緒にお願いします。
15:27 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください