牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2520760人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

5年生のお部屋

5年生のお部屋 >> 記事詳細

2013/07/18

暑い中・・・・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小5年担任
先日教室に行くと「先生見て、しょうやさんの背中ウサギだよ。」という声が聞こえてきました。
何のことかと見てみると、しょうやさんの背中にとってもかわいいウサギが・・・。」
みんながそれを見て「ほんとだ。ほんとだ。うさぎだね~。」「おもしろいねえ。」などと言い、
しょうやさんもデジカメで撮った写真を見てびっくりでした。
朝からとても和やかな一場面でした。
毎日とても暑い日が続く中で、子どもたちは授業や陸上練習に
いっしょうけんめいがんばることができています。

さて、7月16日(火)に国語と算数のまとめのテストを行いました。
テスト範囲は、4月から7月まで学習した内容について出題しました。
算数は、これだけは身につけておきたいという大事な問題を網羅しました。
家でこつこつ頑張って学習してきた子、十分学習できていなくて力を発揮できなかった子など
様々でしたが、このテストをきっかけに、自信を深めたり、まだよく定着していなかったところを
知って、復習したりできればいいなと思います。
また漢字は、50問出題し、40問以上正解で合格です。
まちがいの多かった字は、
「均」(6画目が抜けているまちがい)
「営」(2画目が斜めになっていないまちがい)
「禁」(下が止になってしまっているまちがい)
「特」(てへんになってしまっているまちがい)
などでした。
漢字についても、まちがい直しを確実にし今後につなげていけるようにしていきます。
まだ合格できていない子については、来週の月曜日22日に再テストを実施しますので、
家庭での励まし声かけをお願いします。

17:29 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください