牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
あなたは2521996人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2013/01/12

変わった・・・???

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小校長
 新しい年になり、怒濤の1週間が過ぎました。
 計画どおりと言えばそのとおりですが、子どもたちは、ALT授業、始業の集い、書き初め大会、観劇(5年生)、定着度調査、学校としては、登校指導、打ち合わせも含め、3日間の会合等々怒濤と言ってもおかしくないと考えます。
 さて、寺尾PTA会長さんや副会長さんと、牧之原小学校について語り合う機会がありました。
 テーマは、「変わった!」
 ホームページを始め、恵の森の利用等々、変わったことが多いと盛り上がりました。
 小柳津教務主任から、「校長先生が替わって変わりましたよ!」と一言。
 「校長が替われば学校は変わる!」これは、よくいわれることです。
 でも、私の思いは、「変えたのは、先生方!」ということです。
 校長である私が、「~しようか?」と口にすると、すべての先生がその達成に向かって真剣に取り組んで成果を出してくださるのです。
 ホームページも、永田教頭先生がいたから、小柳津先生が記事にしようとがんばってくださったから、どの先生方も子どものことを伝えようとしてくださったからの成果なのです。
 恵の森の利用も、授業や休み時間に子どもと一緒になって活動してくださる先生方が導いてくださったからです。
 「先生方が替わったから学校が変わった!」のです。
 「進化する牧小!」 
 来年度、平成25年度は、「深化する牧小に!」と力強い小柳津先生の決意!!
 永田教頭先生も、「私も頑張りますよ!!」と・・・!!
 これからの牧之原小学校の変化にも期待してください!! 
 そうそう、PTAのホームページの設定も早速行うとか・・・!!
 「子どもにとって、保護者にとって、牧之原にとっての学校」を目指します!!

06:58 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください