子どもたちいわく、『今日は、年に一度の納豆DAY』
「おれ、きらいなんだよ~。」
「私も食べられない。」と、珍しく朝から給食の話をしていました。
そして、給食。日頃から、
『きらいな物でも、アレルギーでないかぎり、一口は食べる』
と、しているので、納豆が好きでない子たちも、決して「残す~」とは持ってきません。
(えらいですよね)
さあ、食べるぞ~!!

鼻をつまんで、パック!! 急いでお茶を飲む!!

ずっとにらめっこして、思い切って、パック!!
他にも、きらいな子はいましたがみんな一粒以上食べました。(すばらしい!!)
るいさんは、「せんせ~い!おれ、納豆食べれるようになったよ~」
と全部食べてしまいました。(本当にすごいですよね)
フルーツの苦手な子、お野菜の苦手な子、色々いますが、
自分の体のため、そして、作ってくれる・調理してくれる人に感謝しながら、
ちょっとずつでも食べられる量が増えるといいです。