牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
あなたは2487539人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

1年生のお部屋

1年生のお部屋 >> 記事詳細

2013/12/05

日本平動物園

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小1年担任
いってきます 前編
 見送りをしてくださった校長先生はじめ諸先生方に「いってきます。」と大きな声で挨拶をして日本平動物園に出発した牧小1年でこぼこ探検隊。予定通り9時半に動物園に到着しました。私が2週ほど前、自分の息子たちと下見に行った際は、うんこ展の最中だったのですが、動物園はすっかりクリスマス色に変わり、バイソン祭りへとイベントも変わっていました。記念写真ポイントの絵もライオンからバイソンに変わっており、子どもたち「あ、変わってる。」とすぐに気づいていました。
 入り口のレッサーパンダ館では、レッサーパンダの「タク」と「スミレ」がお出迎え。竹を食べたり、通路を行ったり来たり、また、庭園を走り回ったりと激しく動き回っており、子どもたちも興奮して、あっちに行ったりこっちに行ったり動き回っていました。
 猛獣館では、ロッシーに、アザラシに、そして睨み付けるライオンに興奮。
 ふれあい動物園では、ひよこを手のひらにのせたり、モルモットを膝の上にのせたりとたくさん動物と触れあっていました。
 ふれあい動物園を出る頃には、「もうお腹空いた。」「早くオートチェアー乗りたい。」といった声も聞かれましたが、新しくできたオラウータン館、メガドームなどを周りオートチェアーの所までやってきました。 次回後編へつづく

   レッサーパンダかわいい                  バイソン祭りでハイチーズ                ライオンがにらんできた

      あざらしが通った                          ぼくトナカイ                  ひよこが寝てくれたよ

15:30 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください