牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2523834人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌


2021/07/19

歴史防災学習キャンプ体験振り返り

Tweet ThisSend to Facebook | by:makisho6

<「歴史防災学習キャンプ体験」をして心に残ったこと>

1番楽しかったのは、火おこし体験です。理由は、他の小学校でも火起こしをやったが煙は出たけど火は起きなかったと聞いた。でも、僕たちは、1時間でできたからです。(達成感がすごい)肝試しもハードルが高くてビビった。友達といっしょに花火をやったのも面白かった!!!!!

 

自分たちで計画をたててやったから成功してよかった。あと火起こしで大変だったけどちゃんと火ついてよかった。最初はうちの班は、煙すら出てこなかったからほんとにご飯食べられないかと思ったけど食べられてよかった。

 

心に残ったことは、グループでカレーを作って、美味しくできたこと。楽しかったことは、自由時間に色鬼をして遊んだことと、みんなでミニゲームのジェスチャーゲームをしたこと。驚いたことは、火起こしで1時間位やったのに、全然火がつかなくて驚いた。

 

火おこし体験で「こんなに大変だったんだ」と、驚いた。肝試しで少し怖かったけど、友達といけて良かった。

 

火おこしは、テレビで見るとすごく簡単にできると思ったけど煙を起こしてからのフーフーが、とても難しいなと心に残った。次に火をおこして、窯の中に火があってバーベキューみたいで楽しかった。

 

火おこしが楽しかった。最初は、全然回らなくなくてご飯抜きになるかもと思ったけど、だんだん上手くなっていって最後は、火ができてはんごうのご飯が食べられて良かったです。花火も楽しかった。みんなで花火をしたことがなかったから楽しかったから。

 

「歴史防災学習キャンプ体験」で心に残ったことは、火起こし体験で火の種が出たのが心に残った。あと、肝試しで沢山ビビったのが楽しかった。

 

心に残ったことは、火おこし体験です。理由は、他の小学校は、つけられなかったしどのグループよりも1番はやくつけられたから。楽しかったことは、ミニゲームです。理由は、面白いゲームがたくさんあったから。驚いたことは、きもだめしです。理由は、図書館とかリアルだったから

 

火おこし体験で時間がかかることはわかっていたけどそれより時間がかかって驚いた

 

心に残ったことは、みんなと協力して火おこしやカレー作りをしたこと。理由は、1時間で火おこしができて協力のかいがあってよかったと思ったから。

 

火起こしで3時間もかけてやっと火が付きました。昔の人は、いつも火起こしをしていたのですごいと思いました。肝試しもお化けっぽかったのでちょっと怖かったけど楽しかったです。

 

火おこし体験他の学校どこも火がつかなかったけど僕たちはついたから心に残った。肝試しが楽しかったわけは特に図書室のおばけが本物みたいで結構驚いたから楽しかった。

 

肝試しは、最初教室を出た瞬間怖かったけど、段々とゴールに近づいて来たら怖くなかった。最初の校長先生の話が怖かったです。

 

心に残ったことは、火おこし体験です。理由は、火は、つけられなかったけど初めてできて嬉しかったです。楽しかったことは、ミニゲームです。観音山にやったミニゲームができて良かったです。

 

肝だめしでパソコン室のがいこつおばけがまさかお父さんとは思わなかった。火起こしでまさか火をおこせなくてびっくりした。

 

みんなで火おこしの時が心に残った理由はどの学校でもつかなかったけどついたから嬉しかった。友達がびっくりしてお化けを叩いたからおもしろかった。


15:56 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください