やった―!266回!150回からスタートした2年生。見事本番で、自分たちの最高記録を更新することができました。
連続で跳ぶことができなっかた子も、速い縄の中に飛び込み、本当によく頑張りました。
この長なわ大会を通して、協力して取り組むことの大切さを学ぶことができたのではないかと思います。
今日の2年生を見て、来年は300回を超えると確信しました!
るくるの後の長なわ大会、見事気持ちを切りかえてやりきりました。

その後は・・・
祖父母の会
お手玉、竹とんぼ、コマ、かるたなど、いろいろなおもちゃで遊びました。
おじいちゃん、おばあちゃんの巧みな技に「すごい!」とびっくりのなぎささん。
お手玉2こに挑戦のまなさん。
祖父母の方々が、温かく子どもたちと交流してくださり、本当に素敵な時間を過ごすことができました。
今回は、2年生がはじめの言葉、おわりの言葉、司会を担当し、会を進めました。
1年生のお手本になれたのではないかと思います。
最後は、お礼に歌をプレゼントした2年生。「世界に一つだけの花」を歌いながら、初めての手話を、数回の練習でマスターし、堂々と披露しました。
地域の祖父母の方々、本当にありがとうございました。
