6年生のスポーツ委員会が中心となり、全校ドッジボール大会が行われました。
縦割り班のグループ対抗で、みんな楽しくドッジボールができました。

ボールを投げる力が年々劣ってきているというニュースがこのごろありました。
現場にいるわたしたちも感じているところです。
ボールを投げる運動をしている子は、見なくなりました。

こうしたドッジボールをする子どもたちを見るのも、実は久しぶりなんです。
ボールを使った遊びといえば、もっぱらサッカー。
わたしたちが子どものころは、ドッジボールが一番人気のボール遊びでしたが。

サッカーがいけないわけではなく、いろんな運動・遊びをしてほしいです。
そんなことからも、今回のドッジボールは、とても大きな意味があります。
ドッジボールが楽しかったので、これから休み時間には、ドッジボールで遊ぶ子が増えてくるのではないでしょうか。

最初は逃げてばっかりの子どもたちも、だんだんボールに向かっていって、
いろんな子が投げていました。

自分が投げて、当てることができたら大喜びです。

こんな遊びのイベントを計画してくれた6年生、ありがとう。
そして、全校のみんな
ドッジボールやろうぜ