牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
あなたは2515814人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

3年生学年だよりコーナー

3年生のお部屋 >> 記事詳細

2012/09/06

子ども達の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小3年担任

まだまだ残暑厳しい日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

9月に入り、子どもたちは運動会の練習に一生懸命がんばっています。

今日も子どもたちは暑い中、4時間目と5時間目に運動会の練習を行いました。

今年は3,4年生で表現運動(ダンス)を行います。

私が今回は構成等を考えさせていただいたので、子どもたちがどう反応するか不安でしたが

練習している子どもたちを見ていると、アイドルさながらのかがやきを放ちながら楽しく踊っています。

ここ数日は、昼休みの時間に教室で音楽をかけて自主的に練習し、ダンスを楽しんでいる子を多く見かけるようになりました。

3年生は本番に強い子が多いので、運動会当日が本当に楽しみです。

さて、話は変わり、今日は3年生初めての6時間授業でした。

子どもたちは今月末に行く、つくしの家での交流会の内容を考えたり、シルバーレターを書いたりして過ごしました。

学校生活を通して、本当に3年生として「たくましく育っているなぁ」と、子どもたちにはよく驚かされます。

つくしの家との交流会では、やる気のある子が目をきらきらさせながら進んで取り組んでいます。

また後半では、もうすぐ敬老の日ということで、交通安全に関する「シルバーレター」を書きました。

4月当初は絵や文を書くことに抵抗がありましたが、今では真剣な眼差しで一生懸命取り組むようになりました。その様子を今回はアップさせていた

だきました。


18:47 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください