牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー14人
ログインユーザー0人
あなたは2521321人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2013/02/01

しっかりと聴いてくれるから・・・!

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小校長
 「先生の読み聞かせ読書の時間」が、月に一度あります。
 もう、小柳津教務主任が記事にしていましたが、どんな本を読もうか?と1週間くらい前から悩むのです。
 帰り道、本屋さんに立ち寄っては、本を探すのです。
 私は基本的に、「絵本」にしています。
 時間的にも、絵本だと10分から15分ほどで読めますから・・・?
 さらに、絵本の世界は、すばらしい感動がいっぱいの世界なのです。
 笑われるかもしれませんが、本屋で立ち読みをしながら、感動して涙を流していたり、一人、にやにやしていたり・・・?
 不審者と思われても仕方がないかもしれません!
 2年生で読んだ絵本も、感動した一冊です。
 「おこだでませんように」という絵本。
 2年生は、順番に家庭で読んでくださるそうです。子どもだけでなく、より多くの方が感動してくださるかと思うと、ワクワクします。
 えっ!それほど感動しなかった・・・???
 人それぞれですから・・・?感動は、強制ではありません!!
 感動する本、見つけてみませんか?
 いままでに感動した本があったら、ぜひ、お子さんに読んで聴かせてあげてください!
 きっとすばらしい時間がもてますから・・・!!

05:31 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください