思わずパシャリ。

赤く燃える空に、つい、カメラを手にしてしまいました。
最近はこんな空がよく見られ気持ちがいいものです。
「そのばん。
きつねは、はずかしそうにわらってしんだ。」
どうして、きつねはわらってしんだの?
きつねは、どんな気持ちだったのかな?
きつねの気持ちを考えました。


「ひよこたちをおおかみからまもったぞ!」
「ひよこたち。おれがいなくても、げんきでやれよ。」


「ぼくは、しんでもいい。ひよこたちを守りたっかたんだから。」
「ごめんな。みっともないところを見せて。天国で見守ってるからな。」
想像を超える子どもの気持ち。時に感動で涙ぐんでしまうときもあります・・・。
見て見て!うごくうごくわたしのおもちゃ

自慢気に「ほら見て!」子どもたちの生き生きとした表情がたまらない!


なるみさんのおもちゃはひと味違うぞ!!見せて見せてと昼休みまで。みんな仲良く遊びます。
おもちゃの材料など、御協力ありがとうございます。保護者の方の温かいご支援で、子どもたちは充実した時間を送ることができます。
まだまだ続くおもちゃづくり。今後とも、よろしくお願いいたします。
「あっ!雨で学習室が!!」
と教室に駆け込んできたゆうせいさん。それは、台風の影響で雨と風に見舞われた時のこと。
学習室の窓は開いていました。強風で学習室内には雨が入り込みびしょびしょです。
それにいち早く気づいたゆうせいさん。「ぞうきんで拭かなきゃ!!」とあわてて学習室へ!それを聞いていた周りの子どもたちも、ゆうせいさんに続いてぞうきんをもって学習室へ・・・。
「あ!雨が。」とまでは誰もが思うこと。拭くという判断に感心感心の帰り時でした。

