こんにちは!今回は、パソコンクラブの活動の様子をご紹介します。
今回のテーマは「言葉 ✖️ 写真のポスター作り」です!
4年生~6年生の生徒たちは、用意された写真の中からお気に入りの1枚を選び、
その写真を見て「感じたこと」「思ったこと」「伝えたい言葉」をスライドソフトに入力していきました。
文字が背景に埋もれてしまわないように、色を変えたり、大きさを工夫したり…。
操作に迷ったときは、すぐに先生に質問して、積極的に学ぶ姿もたくさん見られました。
出来上がった作品は、どれも個性豊か!
見た人が思わず笑顔になるような楽しいもの、感心させられるような深いメッセージのあるもの。
大人顔負けの表現力で、牧之原小学校の児童一人ひとりの「色」がはっきりと出た素敵な作品ばかりでした。
教室いっぱいに、子どもたちの発想力とエネルギーがあふれ、見ているこちらもとても楽しい時間となりました。







