4年生の保護者の皆さん。どうしても見ていただきたいことがあります。それは、4年生の合唱練習風景です。合唱と言えば、毎年保護者の皆さんが見ることができるのは、「音楽代表を励ます会」や、地域のイベントの時。でもそれは、完成された姿です。見ていただきたいのは、それを創り上げようとしている今の姿です。がんばっている今の姿こそ、見ていただきたいのです。
「ちいちゃんのかげぼうし」という曲を選択したとき、正直驚きました。「こんなに難しい曲を、4年生が歌えるのだろうか。」「この4年生の子どもたちに合っているのだろうか。」ところが、練習を重ねていくと、4年生が見事に変わっていくのです。4年生の変化は今も進行形です。毎日毎日少しずつ歌声が成長し、曲が心の中に入っていき、みんなが一つになっていきます。そんな今を、ぜひ4年生の保護者の皆さん、御覧になってください。
実は、9月12日には、小林さんが見に来てくださいました。子どもたちもうれしそうでした。お仕事をちょっと休んでいただいて、ぜひぜひ来てください。
9月13日(金)の練習は、15:00~16:00 体育館です。まってま~す。みなさん誘い合って来てください。いらっしゃる方は、2階玄関からどうぞ。涙を拭く、ハンカチを持ってきた方がいいですよ。
今日から初指揮の鈴木先生。先生の一生懸命さが伝わってきました。