23日木曜日に、校外学習で、静岡科学館「るくる」に行ってきました。
練習の成果が発揮でき、行き帰りのバスや電車にしっかり乗車できました。電車の切符を買うのは初めてでしたが、確認しながら上手に購入できました。
るくるでは、「スポーツと科学」の特別企画展をやっていました。投げたり、打ったりする力を測定したり、動体視力を測定したりしました。バランスをとりながら、小さなボールをゴールに入れるのは、とても難しく、私は、2回時間切れでした。でも、亮太さん、沙織さんは、3回も挑戦し、金や銀メダルをもらっていました。サイバーホイールにも挑戦し、2分間ころころ上手にころがしていました。
お昼ご飯は、コンビニで自分で買ったお弁当を食べました。とびきりおいしかったと思います。お弁当も自分たちで購入できました。








るくるのスタッフの方々、電車で席を詰めて下さった方々、子どもたちのことを気にかけてくださった一般の方々のおかげで、楽しく行ってくることができました。
振り返りにも、「おどろきスライダーが楽しかった。サイバーホイールが楽しかった。」「切符を買うときが楽しかった。下半身の筋肉が新記録だった。」などたくさん書いていました。本当に楽しい1日だったんだなと、私も嬉しくなりました。