牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人
あなたは2079205人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

3年生
12345
2015/03/18

感謝のパーティーを開きました

| by:牧之原小3年担任
 今日の1~4時間目に感謝のパーティーを開きました。先週から子どもたちだけで話し合い、準備を進めてきたパーティーだったので、どんなふうになるのかとても楽しみにしていました。
 1時間目は教室の飾り付けするとのことだったので、私は職員室で仕事をして、2時間目から感謝のパーティーが始まりました。
 パーティーでは、最初に全員でスマイルアゲインを歌いました。
 
 その後、茉瑚さん、愛莉さんが作った今年1年をふり返る紙芝居をやってくれて、次に沙羅さん、真緒さんが、どこからか借りてきてくれた紙芝居をやってくれました。
 
 さあ、次は何の発表があるのかなと思っていたら、「先生がやりたい遊びをやります。なんのあそびがいいですか。」と言われたので、何でもバスケットをやりました。
  
 この時点で時刻は10時。この後の予定を聞いたら、さらに先生のやりたいことをやって、最後に「協力平」をやるとのことでした。そこで、3時間目はハンカチおとしといすとりゲームを、4時間目はべっこう飴作りをやりました。
  

  
 べっこう飴は、アルコールランプを使って砂糖水を暖めて作りました。アルコールランプは、4年生の理科で使用しますが、どのグループもきちんとアルコールランプを使い、全員1個はべっこう飴を作ることができました。
 とても楽しい感謝のパーティーとなりましたが、できれば一人一人の発表があったらもっとよかったなあと思います。来年、感謝のパーティーをやるときは、この反省を生かせるといいなあと思います。
19:13 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/03/15

新茶祭りに参加しました

| by:牧之原小3年担任
 今日、茶ぐりんで行われた新茶祭りに、有志で参加しました。
 11時から、お茶の粉で、絵や字をかくコーナーを開きました。きてくれたお客さんに楽しんでもらうというよりも、自分たちが絵や字をかくのを楽しんでいました。校長先生も様子を見に来てくれました。
 
  
 
 その後、11時30分から協力平の発表をしました。

           漁師役と波役に分かれて踊りました。
 
  
  
 1回目は3年生だけで踊りました。その後、5年の華楓さんも一緒に踊りました。


 豚汁や焼き芋、焼きそばなどを食べる子どもたち
 
 展示の様子  ポスターをコンパネにはりました          チラシを配る子もいました
 
 お天気が心配されましたが、無事、発表が終わりました。子どもたちが書いたお茶のポスターやチラシをお客さんに見てもらえてよかったです。最後に、子どもたちの発表を見にきてくれた御家族の皆さん、来ていただきありがとうございました。
13:38 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2015/03/11

1年生に昔のことについて発表しました

| by:牧之原小3年担任
 2月に「方法をえらんでしょうかいしよう」の学習をしました。この学習は、相手や目的に応じ、調べたことなどについて工夫しながら発表することが目標でした。そこで、子どもたちと調べる内容や誰に発表するかを相談しました。その結果、調べるテーマは社会科の学習に関連して「昔の生活」に、発表する相手は1年生と決まりました。
 そこで、参考となる本を司書の中西さんに集めてもらい、昔のことについていろいろ調べました。そして、1年生にわかる発表にするために、ポスターを作ったり、発表の原稿を考えたりしました。昨日ようやく発表の準備が終わり、今日の4時間目に1年生に調べたことを発表しました。
 発表会は原っ子ルームで行いました。7つのグループに分かれ、3年生が1年生のグループを回る形で発表をしました。中には発表の中でクイズを出し、景品をあげるグループもあり、発表にかかる時間がまちまちになってしまいました。でも、発表で使った地図を1年生に見せるなど、臨機応変に対応して、なんとか時間内に全員が1年生に発表をすることができました。1年担任の東本先生は、舜さんが1年生に「江戸時代って知ってる?」と問いかけて、戦国時代の武将についてくわしく説明しているのが印象に残ったそうです。A4の紙いっぱいに発表したいことを書いた舜さんの努力が実ったかな。他のグループの発表も、ポスターをうまく使ったりして、わかりやすい発表になったと思います。
 

 

 


18:30 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/03/09

七輪でいろいろ焼きました

| by:牧之原小3年担任
 今日の3,4時間目の社会の時間に、「昔の生活」を体験するために、七輪を使う活動をしました。
 最初に七輪を観察しました。七輪は白くて重いこと、七輪の上に3つ出っ張ったところがあること、中に穴の空いた円い板のようなものが入っていること、外側に窓のようなものがついていることなどがわかりました。
 そのあと、外に出て七輪に新聞紙や木、炭を入れて火をつけました。火が落ち着いたところで、上に網をのせ、餅やウィンナー、するめを焼き始めました。マシュマロは串に刺して焼きました。私が見た中では、美結さんと海詞さんのウィンナーが一番おいしそうでした。餅やマシュマロが焦げてしまった子もいました。
 火力の調節が難しかったのと、灰が飛び散ったのが大変でしたが、なんとか無事に終われてよかったです。
 
 
 



 

 
17:12 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/03/06

6年生を送る会

| by:牧之原小3年担任
 今日の5時間目に、6年生を送る会が行われました。実行委員の茉瑚さん、未琴さん、沙羅さん、真那さん、真緒さんが考えたシナリオをもとに、なかよし班での6年生の活躍を、寸劇も交えて発表しました。みんなの前に立ったので緊張したのか、ちょっと早口になってしまいましたが、それでも、大きな声でしっかり発表することができて立派だったなあと思います。クラスのみんなの感謝の気持ちがきっと6年生にも伝わったと思います。

      優音さんの言葉から発表が始まりました

       遠足の時の様子を劇で表しました

 なかよし班遊びの劇   「体育館へ集合するよ。」

   感謝の気持ちをこめて「ありがとう」を歌いました



20:48 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2015/03/03

梅園の俳句を書きました

| by:牧之原小3年担任
 先日行った社会科見学の時、相良梅園で俳句を作りました。今日の1時間目にその俳句を清書しました。画用紙にネームペンや筆ペンで俳句を書きました。梅の絵を入れた子もいました。この作品は、相良梅園に飾ってもらおうと考えています。御家庭の方、ぜひ相良梅園へ梅を見にお出かけください。

 子どもたちの作品
   
  
  
  
  
 
 
21:09 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2015/02/20

柳原まことさん ジャンプ王に

| by:教頭
まことさんがついにジャンプ王になりました。
これで、何回目の挑戦でしょう。
失敗しても、失敗してもあきらめないで挑戦を続けて、ついにジャンプ王です。
失敗して悔しくて、泣いてしまったときもあるけれど、やっぱりあの涙は無駄じゃなかった。

まことさん、おめでとう。
15:34 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2015/02/19

社会科見学に行ってきました

| by:牧之原小3年担任
 今日の午前中に社会科見学に行ってきました。今日は、昔の生活について知るために牧之原市資料館と大鐘家へ、季節の移り変わりを感じるために相良梅園に行ってきました。
 
   資料館の人が展示物を説明してくれました。       昔のお金にみんな興味津々でした
 
民俗資料館では昔の生活で使われたものを見ました          鉄兜をかぶってみました

 
 大鐘家の中  土間がとても広かったです          ひな人形の展示がされていていました

 
 相良梅園の様子  桃色の梅はもう満開でしたが、白梅と紅梅はまだ咲き始めたばかりでした。
19:41 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/02/17

読み聞かせ、ありがとうございました

| by:牧之原小3年担任
 今日、渡邊さんが読み聞かせをしてくれました。読んでくれたのは、「ターちゃんのてぶくろ」というお話でした。このお話は、二人のてぶくろが遊びに出かけるお話で、相撲を取ったりして遊んでいる場面がかわいらしかったです。







 今日で、今年度の保護者による読み聞かせは終わりです。1年間、ありがとうございました。
17:36 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/02/12

いきいきサロン

| by:教務
今日は年3回計画されているいきいきサロンでの交流会がありました。
おじいちゃん、おばあちゃんたちと一緒に楽しく交流することができました。
自分たちが総合的な学習の時間でもんだお茶を入れて、一緒に会話しながら呑んだり
カルタをしたりして交流しました。
笑い顔がたくさんで、ほのぼのした会になってよかったです。
いきいきサロンの皆様や農村婦人の家の大橋さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。



18:19 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
12345

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください