牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー19人
ログインユーザー0人
あなたは2399620人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から(お知らせ)

教務から >> 記事詳細

2013/01/10

チャレンジタイム 子どもは風の子

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務
 チャレンジタイムに、窓の外から声が聞こえてきました。
「おやいづせんせーい。一緒に遊ぼうよー。」
外を眺めてみると、肋木のところに4年生の子どもたちがいました。声の主はまおさんです。
「いっしょに、ボールけりをしませんかー。」
ですって。残念ながら電話を待っているところだったので遊べませんでしたが、昼休みに遊ぶ約束をしました。
 約束の電話がかかってきて、受話器をにぎりながら外を眺めました。今日は寒い日なのに、そんなの少しも気にしないで子どもたちが遊んでいます。大塚先生も、5年生のみんなとサッカーをやっています。6年生の男の子たちも、転がるボールを追いかけています。恵の森からも、子どもたちの歓声が聞こえてきます。1年生のうれしそうな笑い声や、ブランコがゆれる音も聞こえます。一輪車を楽しむ声はピロティーから。ドッジボールをしているのは2年生。長なわの練習をしているのは3年生。がんばっています。
 チャレンジタイムには、ほっぺを真っ赤にしながら、白い息をはきながら、子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。
「昼休みこそ、絶対に4年生と遊ぶぞー。」と決意をしました。


12:02 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください