牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人
あなたは2399112人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から(お知らせ)

教務から >> 記事詳細

2013/01/10

昼休み 子どもはやっぱり風の子だー

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務
 今日のような日を快晴って言うんです。空には、雲1つなく、風はあっても日がよく当たり、恵の森は最高に気持ちいいです。
 さあ、チャレンジタイムには遊べませんでしたが、昼休みは大丈夫。ジャージに着替えて、準備万端で4年生を待ちました。
 職員室の入り口の窓に、4年生の顔が見えました。にやにやしているひろとさん、みつきさん、まおさん、しょうこさん、ほたかさん、たくみさん、りょうたさん。みんなにこにこしながら手招きをします。「早く外に行こうよ。」って合図です。仕事の手をすぐに休めて、みんなといっしょに恵の森に行きました。
 約束のボールけりというのは、昔で言う缶蹴りのようなルールです。缶の代わりがボールってわけです。オニは当然わたしです。オニをやらせたら日本一のわたしが、子どもたちを次々に見つけていきます。容赦しません。
 みつきさん、ほたかさん、ひろとさん、ふうまさん、隠れたつもりでもわたしの目はごまかせません。丸見えです。たくみさん、りょうたさん、やまとさんはわたしに見つかって、びっくりして跳び上がります。しょうこさん、まおさんはすばしっこいですが、わたしのスピードにはついてこられません。まったく相手にならず、わたしの圧勝でした。
 はっはっはっ。子どもたちよ。いつでもかかってきなさい。まだまだみなさんには負けません。
 昼休み、子どもたちとたっぷり遊んで、すっきりしました。青空が、さらに青く見えました。


13:55 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください