牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
あなたは2487514人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

5年生のお部屋

5年生のお部屋 >> 記事詳細

2013/09/24

運動会ありがとうございました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小5年担任
先日は運動会の応援ありがとうございました。
また保護者のみなさんには、家庭での励ましや声かけなどたくさん支えていただきました。
そのおかげで、子どもたち一人一人の顔にがんばり通した自信が生まれ、一回り大きくなったと感じます。

本読みカードでの保護者のみなさんの声や職員、地域の方からたくさんの感想を寄せていただきましたので紹介します。

・すばらしい協力平がみれて感動しました。短い練習期間にかかわらず見事でした。
・大きい行事が終わるごとに子どもたちは大きくなりますね。この目で見れてよかったです。
・協力平上手に踊れて感動しました。学年だよりの運動会特別号もすごく助かりました。
・5,6年生は準備から片付けまで本当に大活躍でしたね。
・いっしょうけんめいがんばってかっこよかったです。倒立が一回で成功してよかったです。
・がんばっている姿に感動しました。特に踊りには涙が出ました。
・今年は家でたくさん練習した運動会でした。その成果を見ることができ、感動しました。
・年々真剣さが見られるようになり、家族にほめられました。
 協力平はとても真剣な顔をしていて感動しました。
・運動会当日までのストーリーを知っているからこそとても感動しました。
・運動会とてもよかったです。感動がたくさんあり、涙もありました。
 今年の運動会は今まででいちばんよかったです。
・かっこいい運動会を見せてもらい、ありがとうございました。
・組み体操と協力平もみんな上手にできとても感動しました。
・子どもたちの一生懸命な姿に感動しました。
・ふと1年生の頃のことを思い出しました。
 組体操なんかできるのかなと思った記憶がよみがえります。
 我が子がりっぱに取り組んでいる姿見て本当に感動しました。
・自分の子どもの組は負けてしまいましたが、よくがんばりました。
 協力平、組体操かっこよかったです。すてきな運動会でした。
・また一つ成長した姿を見ることができました。
・だいぶ足に力がついてきてよい走りでした。楽しい運動会でした。
・楽しく感動的な運動会でした。協力平やソーランが年々上達している気がしました。
 来年も楽しみです。

みなさんからの温かいコメントが子どもたちの心に届いて、
子どもたちはまた意欲を新たにしてがんばっていくことと思います。
もちろんわたしたち職員もよりよいものをめざして
子どもたちといっしょにがんばります。
応援ありがとうございました。

10:38 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください