牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人
あなたは2401006人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

4年生 >> 記事詳細

2014/09/29

あと4日・・・

| by:牧之原小4年担任
議題1
どうしたら最高の合唱になるか
先週の金曜日に、子どもたちが話し合いました。
歌と歌の間にへらへらしない。ふざけない。集中する。先生の指揮から目を離さない。
言葉を言う人は大きな声で、はっきり言う。
この合唱で意地悪をする人をなくしたい。
一人一人が精一杯やる。
 私自身、まだまだだな・・・と感じていたことが、子どもたちの口から次々に出て来ました。
当たり前のことだけど、これを全員で合わせるって、けっこう難しい。
このことを全員ができたら、「心が一つになった」って言えるのではないでしょうか。
 本気になれば、本気になるほど、プンプンしてしまうこともあるのですが・・・・
でも、子どもたち、本当に一生懸命です。言葉を言うとき、歌うときの顔つきも変わりました。
「先生の指揮から目を離しちゃいけないよ!!!!」って言いますが、実際に全員の目が向くと、ドキッとしてしまいます。
それほど、子どもたちの力、やる気は、すばらしいものなんだなと思います。

昨年の4年生の発表を見ました。
会場の雰囲気を少しは味わえたかな?
ドキドキドキドキ・・・・
私は、ワクワクが強くなってきました!!

あと少し・・・・。
子どもたちが歌うこの歌が一生の宝物になるといいなあ。
算数得意な~元気な~あの子~~~~~~
19:01 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください