牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人
あなたは2521079人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

3年生 >> 記事詳細

2014/07/22

石川先生の読み聞かせ

| by:牧之原小3年担任
 今日の朝の活動は、石川先生の読み聞かせでした。読んでくれたのは、「どきどき感じる心ぞう」という本でした。心臓や血液、血管がどんなはたらきをしているのかについて書かれている本で、さすが保健の先生の読み聞かせは、ためになるなあと思いました。
 今回初めて知ったことは、大人の血管の長さを全部合わせると、地球2周半になるということです。地球2周半となると、長さは9万キロメートルにもなります。人間の体の中にそんな世界が隠れているとは思いませんでした。
 あと、読み聞かせの時に、自分の脈を調べる活動をしましたが、血管がぴくぴく動くのを感じることができたのは、クラスの1/3くらいでした。脈については、6年生の理科でまた学習しますが、この読み聞かせを機会に、自分の心臓の音を聞いたり、脈を感じることのできる場所を見つけたりする活動をしてみたいなと思いました。
 
17:11 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください