みなさんは、もんじゃ焼きを食べたことがありますか。
今回、二日目のお昼ごはんは、みんなそろって、もんじゃ焼きを食べたんです。もんじゃ焼き、おいしいです。
一つの鉄板で、同じもんじゃ焼きをみんなでつついて食べるのです。最初は食べることに躊躇していた子もいましたが、だんだんと小べらを使って食べるようになり、最後はテーブルをはなれて、ちがうグループの違う味を食べに出歩いていました。
「仲間との絆をもっと深める。」という修学旅行の目的の達成に、もんじゃ焼きが一役かってくれてた気もします。

わたしたちのテーブルは、校長先生、本杉先生、添乗員の仲村さん、そしてわたしの4名でした。
わたしたちのテーブルも、お互いのもんじゃ焼きをみんなでつついて、なんだか楽しくていい雰囲気でした。
校長先生と、小ベラがコツンと当たったりして・・・ほおをお互い赤らめたりして・・・。
一つのものをみんなで食べるって、なんだか、特別な関係になれた気がして・・・、いいものです。
廊下ですれ違ったとき、お互い意識してしまいそうです。
友情も恋も芽生えるもんじゃ焼き、みなさん、お薦めです。
もんじゃ焼きは、なかなかいいもんじゃ。みなさん、ぜひご家族で、もんじゃ焼きを食べに行ってみてください。