牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
あなたは2522360人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

教務から

教務から >> 記事詳細

2013/07/31

るかさんのためにも走る

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小教務・6年担任
80mハードルは、最終的にはあげ羽さんとゆうきさんが選手として出場しました。
もう一人、ハードルの練習をしてきたのが、るかさんです。
3人はずっとライバルとしてがんばってきました。
選手名簿提出日、記録会をやって2人の名前を出しました。
るかさんとゆうきさんでした。あげはさんはハードルを跳ぶことができませんでした。
あげはさんは、くやし涙を流しました。
でも、それですべてが決まりではありません。大会直前までの練習で記録がいい2人が出るということを確認しました。
その後も、3人はお互いをライバルとしながらも、励まし合って練習をしてきました。
るかさんが自己新記録を出すと、あげはさんとゆうきさんも一緒に喜んでいました。
あげはさんが新記録を出したときには、るかさんとゆうきさんが喜んでくれました。
普段はあまり大声を出さない3人ですが、喜びあう時には、運動場いっぱいに響く声でした。
7月26日、選手をいよいよ決める最終日。3人はがんばりました。
がんばりましたが、るかさんがハードルを跳べなくなっていました。
結果、陸上大会には、あげはさんと、ゆうきさんが出場しました。
るかさんは、見たこともないくらい泣きました。
でも、泣き止んだときには、「2人を応援する。」と言いました。すっきりした笑顔でした。
あげはさんは、「るかさんのためにも、がんばって走る。」と心に決めました。
そして、大会では、入賞はしませんでしたが、精一杯走りきることができました。

記録は17.1秒。総合順位27位。がんばりました。
12:03 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください