今日は、救急講座がありました。自分が思っていたより、ずっとつかれました。心臓マッサージや、AEDのやり方もバッチリ覚えられました。今日は、勉強になりました。 雄大さん
今日、版画の下絵が終わって、カッターナイフに入れました。小学校生活最後の作品を大切に作っていきます。図工が今日は、一番楽しかったです。
春華さん
今日は、4時間目に図工で版画の下絵をしました。ぼくは、何を描こうかけっこう迷いました。悩んだ結果富士山を描こうと思いました。上手にできるといいです。 友哉さん
今日は、新しいスケッチブックを買いました。それも、自分専用のスケッチブックです。少しうれしかったです。これからこのスケッチブックに自分の絵を描いていくのが楽しみです。 春菜さん
今日、算数をしているときに、雪が降ってきました。今年初めてで、めずらしかったです。5年生の時、雪が積もって雪だるまを作りました。今日は、積もるまでいかなかったけど、うれしかったです。 愛音さん
今日の34時間目に、救急講座を受けました。心臓マッサージのしかたや、その場の対処などをやりました。心臓マッサージは、予想以上につかれました。でも、もしそういう状況になったら、勇気を出してやりたいと思います。 葉南さん
今日の朝、なんかさわがしいと思ったら、犬がいなくなっていました。いつもは6時45分に起きるのですが、6時30分に起きて、さがすと、前の方から他の犬といつしょに帰ってきました。半べそかいていました。いてよかったです。よかった、よかった。 夢奈さん
ぼくは、モチモチの木で特選をとりました。とてもうれしかつたです。一生懸命塗って良かったです。 嵩史さん
今日は、56時間目に図工がありました。ぼくは、絵があまり描けていないので、急ぎめにやりました。きつねに困ったけど、なんとか書けました。いい感じにしたいです。 奏斗さん
今日、身体測定がありました。目標は、かの子さんをぬかすことでした。かの子さんは、150.0㎝で、わたしは149.7㎝だったのでぬかせませんでしたが、結構伸びていたのでうれしかったです。早く150.0㎝になりたいです。 加那美さん
今日、2時間目に、みんなが「雪降ってるーっ。」つて言ってたけど、ぼくはどうせ雨だろ-。」と思って外を見ませんでした。でも、家でお母さんが、「今日、雪降ったね。」と言ってました。 航平さん
今日、テレビで3Dプリンターを観て、「ほしいなぁ。」と思いました。3Dプリンターは、フィギアや、キーホルダーも作ります。そして、お母さんに、「ほしいなぁ。」と言ったら、「高いからだめ。」と言われました。先生、買って‼ 幸立さん
卒業までの50日間、毎日3行日記を書くことを6年生は決めました。小学校生活最後の50日間、どのように過ごすことができたか、一生の思い出として残すんです。子どもたちの50日日記は、タイムカプセルにしまって、20歳の成人式の時、子どもたちにわたします。