牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
あなたは2487276人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2013/03/07

話し方自慢・・・!?

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小校長
 「もう・・・?」
 そう言われそうですが、3月に入ってから、もう2回、本年度を最後に退職される先生を送る会に参加しました。
 会のメインは、その先生のお話。
 先生のお話をお聴きした後、司会役の先生から、「先生のお話は心にしみ入る!!」と表現されました。
 すると、ある先生から、「ぼくは、大きな声と話の長さなら負けないよ!!」と・・・?
 「ぼくは、必ず、花の話をするな!!」とか、「何かを見せて話すことには、心がけているよ!!」
 等々、話自慢に広がりました!!
 終わりの言葉の役割は、私でした!
 「いつも大きな声で元気よく、いつでも笑顔を添えて・・・、」と話し出したら、「増田先生って、そういうイメージ!!」と言われ、喜んでいいのか悪いのか・・・?
 でも、自慢のひとつにしたいと思いました!
 話は短く、わかりやすく!話し手を飽きさせない!話を聴いた後は、心地よく!
 大事にしています!!
 退職される先生、森本レオさんの話し方のようなのです。イメージもっていただけたでしょうか?

05:14 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください