 |
牧之原市菊川市 学校組合立牧之原小学校 〒421−0501 牧之原市東萩間2082−13 TEL 0548−27−2314 FAX 0548−27−3575
|  |
|
 |
携帯電話、スマートフォンでもホーム ページをごらんいただけます。 下のQRコードからどうぞ。
|  |
|
|
|   | 子どもは風の子 年が明けてから、今日まで、欠席する子がほぼ0人の2年生です。 どんなに外が寒くたって、休み時間ともなれば運動場や恵みの森へ飛び出していきます。 最近の流行は「バナナおにごっこ」です。 鬼に捕まったら、両手を上げてバナナになります。 仲間がタッチしてくれると、片手を下ろします。 つまり、皮が1枚めくれるのです。再び、仲間にタッチしてもらえると、逃げることができます。こんな遊びが世の中にあったとは・・・。 今日は、その様子を教室から眺めていました。 「子どもは風の子、元気の子」ですね。
 2年生!? 私は、ピカソクラブの担当をしており、以前、詩と絵を組み合わせた作品を作る活動を行いました。 その時に私が見本として、作った作品を教室に飾っておいたのです。 「しあわせは いつも 自分の 心が 決める」 私が好きな、相田みつをさんの詩です。 そんな作品を見たこうきさんが、「ぼくも作る!」と昼休みを丸々使って取り組みました。 材料もすべて身近にあるものを使いました。 そして、完成した作品。もちろん、私の見本を、そのまま真似して作ったのだと思ったのですが・・・
 「しあわせは いつも 自分の こうどうが 生む」こんな言葉が出てくるなんて、本当にすごいとしか言いようがありませんでした。 |  |
|
|
| |