牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
あなたは2397400人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

5年生のお部屋

5年生のお部屋 >> 記事詳細

2014/01/08

劇団四季「はだかの王様」を見ました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小5年担任
劇団四季「はだかの王様」を鑑賞しました。
「未来を担う子どもたちに生命の大切さや、人を思いやる心、信じ合う喜びなど
人が生きていく上で大切なものを舞台を通じて語りかけたい。」
という願いで、劇団四季を中心に多くのスポンサーが支えて、実現している催しです。
毎年牧之原市内の5年生が、相良総合センター「い~ら」で鑑賞しています。
すばらしい歌声やダンス、顔の表情など、どれをとってもさすがと思うものばかりでした。

子どもたちの感想をいくつか紹介します。
・今日劇団四季を見れてよかったです。初めてだったので見ていておもしろかったです。
 劇団の人たちの声がすごく、すごくきれいでした。
・今日見たはだかの王様のミュージカルはすごいなあと思いました。
 何がすごいなと思ったかというと、激しく踊ったり歌ったりするのがすごいなと思いました。(ゆうとさん)
・今日はだかの王様を見ました。最後に王さまが近くに来てくれてよかったです。(しょうたさん)
・今日劇団四季のミュージカルでした。とてもリアルで、おもしろかったです。またみたいな~。(りょうへいさん)
・今日はだかの王様を見ました。てっきり服を着ながらはだかに見せると思ったら、
 本当にはだかになるとは思わなかったから、びっくりしました。(みつきさん)
・今日「はだかの王様」を見ました。ミュージカルなので、歌も入っていて、内容もとてもおもしろかったです。(紗耶さん)
・今日の劇の話を家に帰って家族にいっぱい話しました。ぼくは、一番思い出になった場面は、
 王さまが服を作っているのを見に行ったときの場面でした。またみたいなと思いました。(ほたかさん)
・今日劇団四季を見ました。とっても歌やダンスが上手くてとても楽しかったです。(ふうまさん)
・今日見たはだかの王様は、普通のはだかの王様とストーリーがちがっておもしろかったです。(しゅんさん)
・初めはそんなに期待していなかったけれど、いざ見ると、とても楽しくて、もう一度みたい気持ちになりました。もう一回みたいです。(沙耶さん)

保護者のみなさんからは
「子どもの頃からミュージカルが見れて幸せですね。」
「私も見たかったです。」
「家ではなかなか連れて行く機会もないのでありがたいです。」
「子どもが家で劇の感想を楽しそうに教えてくれました。」
などのコメントをいただきました。
子どもたちの中にも劇団四季や観劇のファンがたくさん増えたのではないかと思います。

劇のあとに出演者のみなさんが見送ってくれました。



09:24 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください