牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人
あなたは2521624人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

3年生 >> 記事詳細

2014/05/20

ダイズとオクラの芽を観察しました

| by:牧之原小3年担任
 先日蒔いたダイズとオクラの芽が出たので観察しました。
 観察する際に、2つの芽を比べて似ているところと違うところを探しました。子どもたちが見つけ
た特徴は次の通りです。
(似ているところ)
・どちらも色が黄緑色。
・2つとも芽が2つずつ出ている。(種を2粒ずつ蒔いたので)
・はっぱがどちらも2枚ついている。
(違うところ)
・大きさがダイズの方が5㎜くらい大きい。
・ダイズの芽はつるんとしていて固いけど、オクラの芽は薄くて柔らかい。
・オクラの葉や茎に毛が生えている。
・ダイズの芽は葉がくっついているけど、オクラの芽は葉が離れている。

 子どもたちの観察力はとてもすばらしいなと思った1時間でした。
 
 
18:13 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください