牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
あなたは2551144人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

校長室から >> 記事詳細

2020/04/07

学校再開 子供たちは

| by:校長
久しぶりに子供たちの声が学校に戻りました。始業式の中で、「早く学校に来たかった人。」って質問したら、「はーい。」と手が挙がりました。「早く先生にあいたかった人。」って質問しても、「はーい。」と手が挙がりました。
とはいえ、やっぱり子供たち、長い長いお休みと、外で伸び伸びできずに家の中で過ごす時間が長いという影響があることを感じました。
朝の挨拶も、絶好調とは言えない感じでした。
体に力が入らない子もちらほら。
仕方ないですよね。コロナウイルスは感染してしまった人だけじゃなくて、学校に行けずに家でゲームをしていることしかできなかった多くの子供たちも被害者です。いつもの元気いっぱいな子供たちに戻るには、時間がかかります。
いつもの子供たちに早く戻れるよう、先生たちはとにかく楽しい授業をするしかありません。
この先、コロナウイルスがどうなっていくのか、学校がどうなっていくのか、まったく予想もつかない状態ですが、子供たちが登校できるその日は、すべての先生たちで子供たちの「たのしい学び」を保証していきます。
保護者の皆様も心配でしょうが、わたしたちも心配です。
こんな時こそ、子供たちの周りにいる大人が手を取り合って、子供たちにとっての最善を考えていきましょう。
まずは学校再開
心から、
ほっとしています。
09:36 | 投票する | 投票数(10)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください