
5年救急講座 牧之原市の消防署の方が、
救急の心臓マッサージとAEDの使用方法について
教えてくださいました。

心臓マッサージです。
消防署の方が「手と手を組むと、力を入れやすい。」
と教えてくださいました。
雅樹さんが、胸を力強く押しています。
救急車が来るまで、「強く、速く、たえまなく」です。

AEDです。
これは、スイッチと装着パットの手作りの模型です。
これを体にはります。

AEDの指示の通りに、パットを2カ所にはりつけます。
まわりの人全員が体から離れます。
電気ショックの開始です。
命を助けるための方法を教わりました。