牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2520846人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

4年生 >> 記事詳細

2014/06/24

なーるほど!

| by:牧之原小4年担任
よっ博士!!
今日は、3・4時間目に理科がありました。みんなが大好き?な理科です。
みんな真剣な顔で作り上げています。まるで博士のように・・・・


認知症サポート講座
今日の5時間目に、認知症サポーターの方が来てくださり、「認知症ってなあに?」ということについて教えてくれました。
難しい言葉、難しい内容に、眉間にしわを寄せながら一生懸命聞く子どもたち。わかったかな?
「言いたいことがあったら、手を挙げてね。」という最初の約束もがんばって守りました。
 認知症は、みんながひく風邪と同じ。なろうと思ってなるものではないんだということがわかりました。
さらに、認知症の方には、「優しい言葉」つまり「ほかほか言葉」で接することが大切であることもわかりました。
教室の中で意識していることが、実は、いろんなところで役に立つんですね。
 最近の4年生は、相変わらず、けんかはあるものの、笑顔が増えたような気がします。
笑い顔あふれる4年生。
毎日ハッピーです。もっとほっこりクラスになったらいいなあ。


18:07 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください