ホ~ホケキョ♪
うぐいすの鳴き声が静かな山あいから聞こえる” 勝間田城跡 ”
そんな大自然豊かなところに子どもたちより一足先に到着☆
今回は、6年生が課外学習として郷土史を学ぶため、山城遺跡がある城跡と牧之原台地ゆかりの場所へ
市文化財調査官の松下講師にご同行&解説をいただきつつ、地元の勝間田城跡などをまわってきましたよ。
行き先はこちら↓
①勝間田城跡(勝間田)
②諏訪原城跡(金谷)
③大井海軍航空隊跡(牧之原コミュニティセンター)
まずは、勝間田城跡と諏訪原城跡。
城跡と言っても、建物自体はなく建っていたであろう柱の跡や敵から殿様(本曲輪)を守りための土手状のもの(土塁)などをみることができます。
戦国時代初期(平安~室町)の山城=勝間田城
戦国時代の武田流の山城=諏訪原城
<勝間田城跡の様子>