牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
あなたは2282149人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

PTA文化部 >> 記事詳細

2023/06/23

6年生が学ぶ課外学習~郷土史~

| by:牧之原小PTA文化部6

ホ~ホケキョ♪

うぐいすの鳴き声が静かな山あいから聞こえる” 勝間田城跡 ”

そんな大自然豊かなところに子どもたちより一足先に到着☆



今回は、6年生が課外学習として郷土史を学ぶため、山城遺跡がある城跡と
牧之原台地ゆかりの場所へ

市文化財調査官の松下講師にご同行&解説をいただきつつ、地元の勝間田城跡などをまわってきましたよ。

行き先はこちら↓

①勝間田城跡(勝間田)

②諏訪原城跡(金谷)

③大井海軍航空隊跡(牧之原コミュニティセンター)

まずは、勝間田城跡と諏訪原城跡。
城跡と言っても、
建物自体はなく建っていたであろう柱の跡や敵から殿様(本曲輪)を守りための土手状のもの(土塁)などをみることができます。

戦国時代初期(平安~室町)の山城=勝間田城

戦国時代の武田流の山城=諏訪原城


<勝間田城跡の様子>



   
<諏訪原城跡の様子>


時代によって、城の造りがどのように違うかを比較しながら学ぶことができ、

子ども達も”分かりやすかった〜☆”と感想も(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)




大井海軍航空隊跡では、

牧之原台地の当時を知る人達の語りをおさめたビデオをみてきました。


資料をみながら熱心にメモしている子もいましたよ。




本来、自分から調べなければ分からなかったことも、実物をみつつ説明を受けることで歴史の背景を知り興味が出てきます。


さらには、
ちょっとした余談まで知ることができ、学びが多く得られた課外学習となりました!


(余談とは)

勝間田氏はその後どうなった?

俳句がある藤原長清ってだれのこと?

とぜひ子どもに聞いてみてくださいね




14:17 | 投票する | 投票数(7)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください