このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
お知らせ
インフルエンザ経過報告書
コロナ経過報告書
牧小トピックス
校長室から
PTA文化部
コミュニティ・スクール(CS)
いじめ防止基本方針
学校だより
協力平の部屋
牧之原小学校グランドデザイン
新規ページ35
新規ページ36
牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~
検索
お知らせ
R6牧小学校学校だより「協力平」9月号.pdf
行事予定
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
ログインID
パスワード
パスワード再発行
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
あなたは
人目です
お問い合わせ
牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
所在地地図はこちら
携帯・スマホ QRコード
携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。
校長室から
校長室から
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/01/04
古き良き友人たちか・・・!!
| by:
牧之原小校長
今年になってから、初めて、私以外のホームページの記事を読みました。
小柳津教務主任の「古き良き友人たちと・・・!」です。
いい思い出、心に残る出来事をいっぱいもっている小柳津先生がうらやましくなりました。
「古き良き友人」といえば、私にも、高校時代からずっと続いている友人の会があります。
高校時代、陸上部だった仲間たちです。
高校時代は、私の家に集まって飲み会(?)を開いていました。
それが、それぞれが家庭をもつようになって、当番制でそれぞれの家で宴会を・・・!
必ず、1月2日でした。
なぜって・・・?
箱根駅伝を応援しながら昔話にはなを咲かせるのが常だったのです。そして、高校サッカー。
みんな、運動好きなのです!
飲んだ後、野球をしたり、バスケットをしたり・・・、かけっこをしたり・・・?
酔いは、すっかり覚めて、また飲み始めるのです!
結婚式も、司会を順番で行ったり、新婚旅行に出かける時は、派手に見送ったり・・・!
いまになれば、よくあんなことを・・・と思えるほどです。
歳を重ねるとともに、それぞれの子どもの自慢話に変わり、最近では、場所も旅館や民宿で温泉付きでないと・・・ということに・・・!
家庭の事情や片付けの煩わしさ、のんびりしたいという表れです。
今年は、喪中の家が多く、1月の後半に民宿で行います。
そろそろ、話題が、病院通いの話が主流になりそうです。
いつまで続くかわかりませんが、きっと、最後の一人になるまで続くんだろうなあと感じています。そうそう、この日は、携帯電話で、その頃の仲間や御家族にもよく電話をします。
関係者の方がいましたら、御迷惑をおかけします!!
でも、1年に1度だけの再会なのですが、懐かしく、楽しく、自分を取り戻す、ホッとする時間なのです!
05:50 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校の風景
学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら
2012年度のできごと
2013年度のできごと
2014年度のできごと
リンク先
菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください
。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project