牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー10人
ログインユーザー0人
あなたは2520663人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

原っ子だより

原っ子だより >> 記事詳細

2013/09/30

(^Д^)先生紹介

Tweet ThisSend to Facebook | by:牧之原小PTA文化部1

お待たせいたしました。御好評頂いております(?)先生紹介のコーナー再び・・です!



今回はあつ〜〜い夏オンナ、夏オトコたちをご紹介。

6月生まれ 3年生担任の村井利幸先生です。


どうして先生になったの?

大学のとき、教育実習に行き、人を教える仕事の大変さとよさを感じて。

生まれ変わったら?

「私は貝になりたい」


次は7月生まれ 2年生担任、伊村唯先生


どうして先生になったの?

教師を目指す兄の姿にあこがれて、学校の先生になりたいと思った。
実際に子どもと関わると、子どもの純粋さに感動した。
改めて学校の先生は、素敵な仕事だと思った。

生まれ変わったら?

もう一度、自分になりたい。理由は、世界一と思える家族がいるから。
そしてこれまでに出会えた人がすてきな人ばかりで、たくさんの幸せをいただいた。
また自分になればきっと幸せになれると思う。


最後は8月生まれ 永田初穂教頭先生


どうして先生になったの?

小学校4年生の時の担任の先生と、中学校の時の部活動の顧問の先生の影響ですね。
結果的には中学の先生を26年もやってきましたが、どちらの先生もやさしく、教え方が上手で、
へこたれそうになるとがんばれがんばれと励ましてくれました。
そんな先生になりたいなと今でも思います。

生まれ変わったら?

もちろん人間になりたいです。
ついている職業は「犬の訓練士」かなぁ・・・と思います。
昔、犬を飼っていた時があったので、その時にはなりたかったですね。



なるほどなるほど!!!

普段あまり接点のない先生たちの内側も、チラリと覗けたのでは?

先生方、ご協力ありがとうございます。第三弾もお楽しみに!



21:54 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください