1月から3月生まれの先生方にQandA!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まずは1月生まれ、事務の小林茶香先生
Q1.どうして先生になったの?
体力の無い私には事務はピッタリかなと思ったので・・
あと、「学校」という場所も魅力的でした。
イメージには無いかもしれませんが、「学校事務」の仕事は自分次第どこまでも広げられる、
とてもやりがいのある仕事です。
Q2.生まれ変わったら?
人間 今飼っている猫に人間に生まれ変わってもらい、恋人同士になり、もう一度家族になりたいです。
きっとメロメロにされると思います。
2月は飛ばして3月生まれ!何と最多の4名さまです。
では、四年生担任・鈴木和男先生
Q1.どうして先生になったの?
家の隣が公園で、小さい子と遊ぶ機会がたくさんあった。
その中で、子どもとふれ合う仕事につきたいと思うようになったというのが先生をめざした最初だったかな.。
あとは小学6年の担任の先生がとてもいい先生で、
その影響で中学に上がってからは教師を目指して勉強に取り組みました。
Q2.生まれ変わったら?
今の人生が充実しているので、生まれ変わってもまた教師になりたいです。
続いて事務の太田恵美先生
Q1.どうして先生になったの?
小さい時から保育園の先生に憧れていました。
職種は違うけれども、今は子どもたちに関われる仕事につけて、毎日がとても幸せです。
事務は、直接子どもたちへ授業をしたりすることはありませんが、
子どもたちが毎日楽しく安心して学校生活を送れるように、サポートしていきたいです(^-^)v
Q2.生まれ変わったら?
また自分に生まれ変わりたいです。
今までの人生で後悔したことは、絶対克服したい。
そして、沢山お世話になった人たちに恩返ししたい。
でも、やっぱりまた今の家族と出会いたいな(●^o^●)♡
次は非常勤講師・大石彩乃先生
Q1.どうして先生になったの?
辛い思いをしていたり、自信を持てない子どもたちに出会って、
そんな思いをせずに、みんなが笑顔にすごせるように、子どもたちの力になりたいと思ったからです。
Q2.生まれ変わったら?
ねずみ…ではなく、歌っておどれるお笑い芸人♡
最後はかがやき2組担任・小林奈保美先生。
Q1.どうして先生になったの?
小学校、中学校で教わった先生方のことを思い出すとあたたかい気持ちになりました。
やさしい言葉をかけていただき、ていねいに教えてくださいました。
私もそのような先生をめざしたいと思いました。
Q2.生まれ変わったら?
やはり先生でしょうか?映画"Sound of Music"のマリアのようなすてきな先生になれたらと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ありがとうございます。やっぱり先生という職業に、強い憧れと情熱を持っての"現在"なんですね。
いつの日か【牧之原小学校の○○先生みたいになりたい!!】という、熱い想いを持った新米センセイが生まれるかもしれませんね。
子どもたちの未来が楽しみですね。
さて、先生紹介も残すところあとお一人!!オオトリは、あの先生です♪
・・・わかりますか?
お楽しみに(゜∇^d)!!