先週の社会科見学で、梅園に行きましたが、そこで、子どもたちが詠んだ俳句を以下に載せますので、御鑑賞ください。3年生でも感性が発揮されています。
しゅら
梅の花 空が青いと よりきれい
みずき
梅の花 おいしいにおい はなってる
かずき
梅の花 冬に二色 梅園だ
りょう
ばいえんで ぜっけいしゃしん とれたかな
みほ
花びらが チラチラとまう 梅の花
けいと
うめがさき もうすぐはるが おとづれる
るい
ふとい木と ほそい木がある うめのえだ
こうせい
梅の花 あちこちさいて きれいだな
まどか
はいポーズ うめといっしょに 写真とる
みみ
山の上 うめのけしきが きれいだな
もも
赤と白 二色がまざる ピンク色
そうし
ばい園の じゅんろにたどり うめの花
やまと
うめのはな はなよりだんご きれいだな
じゅんき
山の上 見るけしきはね きれいだな
あまね
春の朝 うめみてきれい もっとさけ
ゆめあ
うめの花 においがいいな うれしいな
ここな
うめのはな かおりがよくて いいにおい
しゅう
白いうめ たくさんあるな きれいだな
めるも
しだれうめ かおりひきたち いいかおり
せいとく
梅の花 かおりよければ すべてよし
ひろし
ばい園は 前も後ろも うめの花
りゅうき
うめの花 ピンクもあれば 白もある

