木曜日の5・6時間目に、かがやき1組、2組のみんなで、スイートポテトと茶巾しぼりを作りました。昨年に続き二回目だったので、今年は、掲示してある作り方をなるべく自分たちで読んで作ることに挑戦しました。よく考えて作っていました。
砂糖の分量をはかりではかる時は、おわんの重さとはかりたい砂糖の重さをたし算して、2人で協力してはかりとりました。
昨年は、ラップを上手に切り取れませんでしたが、今年は、くしゃくしゃにならないで、上手に切り取ることができました。茶巾しぼりのしぼる活動も、昨年は、なかなか難しかったのですが、今年は、手慣れた様子で絞っていました。
子どもたちって、どんどん成長していくんだなと、あらためて感心しました。帰りの会で、たくさんの花丸がつく活動だったことを伝えました。お味の方は、いかがでしたか?

