牧之原市菊川市学校組合立牧之原小学校
(学校教育目標) 協力平 夢ある未来を切り拓く
(重点目標)勇気と優しさとわたし
~みんなが幸せになる学校~


 
オンラインユーザー11人
ログインユーザー0人
あなたは2520944人目です

お問い合わせ

牧之原市菊川市
学校組合立牧之原小学校
〒421−0501
牧之原市東萩間2082−13
TEL 0548−27−2314
FAX 0548−27−3575
 

携帯・スマホ QRコード

携帯電話、スマートフォンでもホーム
ページをごらんいただけます。
下のQRコードからどうぞ。

 

日誌

3年生 >> 記事詳細

2014/09/12

気持ちのつたわる話し方を考えよう

| by:牧之原小3年担任
 今日の1時間目に国語で、かえるの「ケロケロ」という鳴き声で、おなかがすいているときとおなかがいっぱいなときの気持ちをどう表すかを考えました。最初に班の中で発表をして、班の代表がクラスのみんなの前で発表をしました。
 
 

 結論として、おなかがすいているときは、死にそうな感じで、息も絶え絶えに、ゆっくりと言い、おなかがいっぱいなときは、げっぷが出そうな感じで苦しそうに言うと気持ちがよく伝わるということがわかりました。
 なお、班での話し合いのときに、2班の人たちは、友だちの言い方のいいところを合わせて新しい言い方を考えました。これこそ「学び合い」の姿だなあと思いました。
19:06 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

学校の風景

学校だより・グランドデザイン・2012年度のできごとはこちら

リンク先

菊川市六郷まちづくり協議会
https://65mdc.org
のホームページです。
ぜひごらんください